初心者のためのイストワール攻略

欲張り旅3( 7~8 )


7.カルナの箱庭、忘れられたつながり

やっと『カルナの箱庭』に入ることができました。これで新しいダンジョンに行けます。 主人公たちのレベルも上がっていると思いますが、 これからはさらに厳しい戦いになっていきます。



§19.「万能バール」入手

カルナの部屋から『カルナの箱庭』に入り、 <大坑道>の中に入って宝箱を開けます。 この「万能バール」さえあれば、床の鉄格子を持ち上げて下に行くことができます。


カルナの部屋を出て1階の厨房に行き、床の鉄格子を持ち上げてみましょう。 今まで気になっていた宝箱が目の前にあります。 まあ、開けられるかどうかは別ですが。




§20.<アルテナ神殿>探索2

<アルテナ神殿>に戻って、続きの探索をします。 館の扉を開くまで、とにかく前進しましょう。 途中で戻ってこられなくなって、やり直しになったら、きついです。 ここだけに集中しましょう。


道をふさぐ強敵と戦います。雑魚敵より少し強いです。倒して北へ進みましょう。


ストーンゴーレムが見張っている部屋を通り抜けて北へ進み、次の端末まで行きます。 ゴーレムの動きを観察し、背中を向けている間に通り抜けましょう。捕まると面倒です。


端末までたどり着けば、もうほとんど終わりです。この先に立ちふさがる敵はいません。 ポータルで館に戻って調べ物をしてきましょう。


館の地下で解呪できる「鎧・盾」の魔道書の名前を調べます。 成長読本で戦闘勝利回数を調べます。 三英雄の英雄譚で魔王の名前を調べます。 準備ができたら <アルテナ神殿>に戻りましょう。


北へ進み、女神の問いに答えて扉を開けていきます。


▼ヒント(ちょいネタバレ)

▼問いと答え(ネタバレ)

すべての問いに正解し、すべての扉を開けたら、先に進みます。 東側にある隠し部屋で「盗賊の七つ道具」を手に入れたいところですが、 そこには敵がいるので、セーブしてから出直して来ましょう。


▼東の隠し部屋(ネタバレ)

真っすぐ北へ進めば館に行けます。 こちらから扉を開けておけば、館からいつでも来られるようになります。 館で休憩してから、戻ってきて隅々まで探索しましょう。 端末の余計なテレポート先は削除しておきましょう。


▼朽ち果てる(ネタバレ)



§21.<時の軌跡>の4衣

「盗賊の七つ道具」を入手したので、罠付きの宝箱が開けられるようになりました。 <時の軌跡>に行って、グヴァリフの弱点をカバーできる衣をもらってきましょう。 よろめき・麻痺・石化に耐性を付けて、治療用の「ビターハニー」と「黄金の針」、 それに「救命の秘薬」などの蘇生薬も用意しておきます。


テレポートで <時のキセキ>に行きます。 登録してない場合は <千年樹海>からゴブリンの森を通って <時のキセキ>まで行きましょう。 床のマークを調べて <時の軌跡>に入ります。


<時の軌跡>には4つの回廊があります。左下から時計回りで、 『朝の回廊』、『昼の回廊』、『夕の回廊』、『夜の回廊』です。 右下の『夜の回廊』に目的の衣があります。最初はそこに行きましょう。


▼回廊の衣(ネタバレ)

<時の軌跡>の敵は、こちらのレベルに合わせて強さが変化します。 4衣をすべて取らないとラストバトルに行けないので、 主人公が低レベルでも挑戦できるようになっているのだと思います。


回廊の入り口は敵が守っています。同じ敵が出口に置かれた衣を守っていて、 戦わずに回廊を出てしまうと、やり直しになります。 必ず敵を倒して衣を取ってから外に出ましょう。


各回廊には宝箱が2個ずつあります。砂時計をひっくり返す前に、忘れずに開けておきましょう。 邪魔になる敵は排除しておきましょう。


▼『夜の回廊』攻略ヒント

▼『夜の回廊』ルート(ネタバレ)

回廊を1カ所クリアするごとに戦闘が厳しくなります。 最初の回廊では敵の自爆はありませんが、次の回廊は最初のターンで敵の1体が自爆します。 残りの回廊は最初のターンで2体が自爆します。 ある程度の体力がないと、自爆に巻き込まれて全滅します。注意しましょう。


次は左上の『昼の回廊』に行きます。ここの衣は主人公用です。 邪魔な敵を倒して宝箱2個を開けてから衣を取って脱出しましょう。


HPが2回の自爆に耐えられるようなら、『朝の回廊』と『夕の回廊』の衣も取っておきましょう。 無理な場合は後回しにしても構いません。 ここには何度も来ると思うので、入り口の敵が確実に倒せるタイミングで取ればいいと思います。




§22.ダンジョン探索1

道具を手に入れて装備もかなり充実してきたので、 いろいろなダンジョンを巡って片っ端から宝箱を開けていきます。 隠し部屋が分からなくて宝箱がどうしても見つからない場合は、 グヴァリフがレベル45で[隙間風の匂い]を覚えるので、それまで待ちましょう。 急ぐ必要はありません。


<アトランティア>を探索します。<船乗りの墓場>から <愚者の塔>を通って行きます。 残っている宝箱を開けましょう。ミミックは倒さないといけません。宝箱の全制覇を目指しましょう。


<愚者の塔>は魔術師がたくさんいて、状態異常攻撃をしてきます。 よろめき・睡眠・麻痺の耐性は必要です。 盲目・封印・暴走・石化・即死にも耐性があれば安心です。


<愚者の塔>を探索します。<アトランティア>から1階に入って魔方陣で6階に行きます。 6階から1階まで順番に探索していきます。隠し部屋がたくさんあります。 3階の強敵は倒しましょう。[盗む]を習得していれば盗みましょう。いい物を持っています。


1階の強敵は倒さなくても問題ありませんが、倒すと『結晶錬金炉』が使えるようになります。 「新生の妙薬」などの貴重な薬を作れるようになるのですが、 所持数が増えると支払う結晶も多くなるので、ちょっと微妙です。

▼1階の強敵(ネタバレ)


<砂漠の町レサ>を探索します。そろそろ強敵が倒せるぐらいになっていると思います。 残っている宝箱を開けましょう。罠付きの宝箱も開けられます。 隠し部屋が見つかれば全制覇できますね。


<生の証>の外郭を探索します。<砂漠の町レサ>から入ります。 前に「同調の像」を取りに行った時は何もできなかったと思いますが、 今はレベルも上がっているので、戦いながら隅々まで探索できます。 内郭のほうはもう少しレベルを上げてからにしましょう。


<千年樹海>の蜂の巣を探索します。宝箱を開けて強敵を倒しましょう。 倒したら全速力で逃げ帰りましょう。


<千年樹海>のゴブリンの森を探索します。林の中に道は見えませんが、いくつか宝箱があります。 洞窟の中もしっかり調べましょう。


<千年樹海>のトレントの森を探索します。罠付きの宝箱を開けて全制覇しましょう。 トレントがうろうろしている所には近道があったりします。あまり使わないと思いますが。


<夜の領>を探索します。麻痺・毒・防具破壊・恐怖・盲目の耐性を付けておきましょう。 聖光属性や対屍の武器を装備します。前は全く攻撃が通じなかった火の玉みたいな敵も倒せます。 ここには二重底があるので宝箱は2回調べましょう。


▼夜の領の強敵(ネタバレ)



§23.十二悪魔将の1体目を倒す

最初に決めた方針に従って、十二悪魔将全員から「パラダイムウェッジ」を盗んで倒します。 盗みが成功する前に倒してしまった場合は、そこでリセットすることになります。 必ずセーブしてから戦いましょう。

主人公の特殊技能に[盗む]がないと盗めません。 まだ習得していない場合は、急いで「大結晶石」を探しに行きましょう。 今までに探索したダンジョンで、まだ見つけていないところがあると思います。


[盗む]が成功する確率を上げるために「リングオブファントム」を装備します。 まだ持っていない場合は、<ソルグラント>を突っ切っていたときに 雪だるまの北側に洞窟の入り口が見えたと思いますが、その中で隠し部屋を探しましょう。


準備ができたら、<レイブンヒル城>の地下室から探索を始めます。 テレポート先として一時的に2カ所の端末を登録するので、 最低でも2カ所は空けておきましょう。


館の『カルナの箱庭』から <レイブンヒル城>に入ります。 動けなくなる麻痺・石化・暴走・催眠に耐性を付けて、斬撃の武器を装備しましょう。 毒や恐怖にも対応できれば、より安心です。 厄介な雑魚敵だらけの地下室に入り、北側の部屋から東へ行きます。 そこで、端末のある隠し部屋を探しましょう。


▼地下室の敵(ネタバレ)

隠し部屋の端末を登録してセーブしたら、前の部屋に戻って階段を降ります。 そこには強敵が待ち構えています。倒しましょう。 毒や麻痺の攻撃があります。 強敵を倒したら、端末のところに戻ってセーブしておきましょう。


▼地下水路の強敵(ネタバレ)

水路に戻って南に進み、木の橋を渡り、さらに南に進んで中央部まで行きます。 中央部の真ん中に、十二悪魔将の1体が鎖につながれた状態で封じられています。 「リングオブファントム」を装備して戦いましょう。 魅了と暴走の耐性は必須です。できれば睡眠にも耐性が欲しいところです。

主人公は成功するまで[盗む]を繰り返し、他の2人は盗めるまで手加減して攻撃します。 盗む前に倒してしまったらリセットです。盗みが成功したら全力で倒しましょう。

▼十二悪魔将攻略1(ネタバレ)

鎖につながれた十二悪魔将を倒して、1個目の「パラダイムウェッジ」を手に入れたら、 後ろの部屋に入ってレバーを切り替えましょう。 「北水路から中央へ注水」で北部の水路に降りられるようになります。


<レイブンヒル城>の地下水路は、北部・中央部・南部の3区画で構成されています。 薄い水色の水路は水が引いていて歩けますが、濃い青色の水路は水が入っていて歩けません。 3区画の水路はつながっていて、最初は中央部だけ水が引いています。 中央部にあるレバーで水の流れを調整しないと、北部と南部の水路には降りられません。




§24.万魔殿の封印扉前へ

強敵のいた地下水路入り口まで戻ります。 そこから水路に降りて南に進みます。


次の十字路を東へ行くと万魔殿(パンデモニアム)の入り口が見えますが、 階段がないので上がれません。そのまま進みます。


橋を1つくぐり、次の橋の手前を南に進んで西に曲がれば階段が見えます。 そこから上がります。


橋を渡って先ほど見えた万魔殿の入り口から中に入り、階段を降ります。 途中にレスターの本体が立っているので解放しましょう。 これで完全に業が発生しなくなります。もう「ルージュ」を装備しなくても大丈夫です。


階段を底まで降りると端末があります。 ここが「レイブンヒル城・封印扉前」の端末です。登録しておきましょう。 全回復できる湧き水もあります。


この先に進むと <パンデモニアム>です。テレポートもポータルも使えない闇の世界です。 危険なので、ここまでにして館に帰りましょう。 休憩を取った部屋の端末はもう不要です。削除しても構いません。




§25.ダンジョン探索2

十二悪魔将との戦い方も覚えたので、今まで手が出せなかった宝箱を開けていきます。 1カ所ずつ、地道に宝箱を制覇して回りましょう。 余裕があれば[盗む]で、調理の材料などを手に入れておきましょう。


「中級者以上モード」では、十二悪魔将6体を倒すと残り6体の封印が解けます。 前と変わらないものもいますが、ほとんどは強くなるので、倒す順番がとても重要になってきます。 今回は「ゲーム初心者向けモード」を選択しているので、封印は解けません。 順番を考える必要がないので、見つけたときに、ついでに倒しても問題ありません。 「パラダイムウェッジ」を盗むのを忘れずに。


<船乗りの墓場>を探索します。最初にレベル上げをした端末まで行きます。 途中に床の鉄格子があるので持ち上げましょう。 端末の先に進むと大渦の中に十二悪魔将がいます。盗んで倒しましょう。


▼十二悪魔将攻略2(ネタバレ)

<大坑道>を探索します。『カルナの箱庭』から <図書院>に入り、<大坑道>に行きます。 休憩場の鉄格子を持ち上げて東部に行くと強敵がいます。 西部に行くと、地の底の暗闇の中に十二悪魔将がいます。盗んで倒しましょう。


▼十二悪魔将攻略3(ネタバレ)

<ドワーフの工廠跡>の洞窟エリアを探索します。館の故障中のトイレの扉から行きましょう。 鍵を使って洞窟エリアに入ります。 真っすぐ北へ進んで階段を降りると十二悪魔将がいます。盗んで倒しましょう。 倒したら背後の石碑の人数をメモしておきます。 階段に戻って上に行き、南の通路から東側に行くと「死を想え」の石碑があります。 前に調べた人数とメモした人数を足した数が答えです。


▼十二悪魔将攻略4(ネタバレ)

ここで <レイブンヒル城>の地下を探索しておきましょう。 ヒントを手掛かりにして隠し部屋を探します。 水路のほうも、レバーを切り替えて隅々まで調べましょう。


<アルテナ神殿>を探索します。 『カルナの箱庭』から入ると、正面に十二悪魔将がいます。盗んで倒しましょう。 隠し部屋や地下の隠し通路を見つけましょう。


▼十二悪魔将攻略5(ネタバレ)

<図書院>を探索します。『カルナの箱庭』から入り、一般閲覧室を隅々まで調べます。 各部屋に1つずつ隠し部屋があります。強敵もいますが、問題ないと思います。


続けて、蔵書庫の地下を探索します。暗いです。誰かに明かりを装備させましょう。 階段を降りて下の部屋へ行き、謎解きをします。 正解すると魔方陣が現れて、十二悪魔将のいる部屋に行けるようになります。


▼謎解きのヒント(ネタバレ)

右の魔方陣は蔵書庫の地下に、左はハイダスのいる休憩室に通じています。 左側と中央の本棚を調べれば強敵と戦えます。両方とも倒しましょう。 左側の強敵はを持っています。 右側の本棚には十二悪魔将がいます。盗んで倒しましょう。


ここの十二悪魔将はレスターの天敵みたいな存在です。 一歩間違うと、とても哀れなことになってしまいます。 無理はしないで、もう少し育ってから戦ったほうがいいかもしれません。

▼十二悪魔将攻略6(ネタバレ)



§26.<アマカケル>から <天帝の高御鞍>へ

この先はまだ行ったことのないダンジョンです。 雑魚敵も強くなり、逃げ出したくなることも多いでしょう。 今のうちに弱い敵と戦って勝利数を増やし、『真の漢』になってしまいませんか? ご褒美を もらってしまえば、好きなだけ「逃げる」が選択できます。

逃走50回で勝利数1000回、逃走60回で勝利数1200回が大体の目安です。 方針どおりに進めていれば、『真の漢』は近いと思います。 できるだけ早く『真の漢』になって、逃げ回りましょう。


<アマカケル>を探索します。『カルナの箱庭』から入ります。 一本道です。ひたすら上へと進みます。余裕があれば、どんどん盗みましょう。


真ん中辺りで横へ行くと、突き当たりに端末があります。 上へ行くと十二悪魔将がいます。風のおじさんです。とても素早いです。盗んで倒しましょう。 倒さないと先へ行けません。どいてもらって最上段まで行きましょう。


▼十二悪魔将攻略7(ネタバレ)

さらに先へ進んで <天帝の高御鞍>に入ります。 暗いです。レスターがいても外は真っ暗です。 稲光で辺りが一時的に明るくなりますが、すぐ暗闇に沈みます。 屋外は危険です。


入り口の端末を登録しておきます。 あともう1つ、端末を登録する予定なので、テレポート先を空けておきましょう。 よろめきと毒の耐性は必須です。 盲目・封印・暴走・睡眠・麻痺・恐怖・石化の攻撃があるかもしれません。


端末のすぐ目の前にある北西方向の階段を降りて地下1階に行きます。 右から大きく回って階段の南にある出入口から外に出ます。 隣の出入口から中に入り、西側から外に出ます。


階段を上がって2階に入り、隣の出入口から外に出ます。 さらに階段を上がって屋上へ行きます。


東側の竜たちの行列を突っ切って、南寄りの階段を下ります。 中に入ると端末があります。この端末も登録しておきましょう。


端末の北側には一定間隔で竜たちが並んでいます。 真ん中を突っ切れば気付かれないかもしれませんが、落とし穴があります。 落ちた先にも宝箱があります。宝箱はしつこく調べましょう。


北西の端にある出入口から外に出ます。 竜が向こうを向いている間に突っ切りましょう。 セーブしましたか? 全竜倒すぐらいの勢いで、そこまで行きましょう。 無理なら「希望のアーチ」を使いましょう。なかなかどいてくれないんですけど。


外に出たら、すぐ隣から中に入り、南側からまた外に出ます。 隣の出入口から中に入ると最初のフロアに戻ります。 レバーを下げれば柵が消えて、入り口の端末まで行けるようになります。


セーブしてから強敵を倒します。ここに十二悪魔将はいません。 宝箱を開けてを手に入れましょう。 グヴァリフが何か言いたそうです。

▼竜王(ネタバレ)





8.二つの鍵、はじまりの地

鍵を手に入れたので、ひとまず館に帰ります。 その前に、崩落部に立ち寄って探索していきましょう。 そこは敵がいないので、戦闘にはなりません。




§27.<天帝の高御鞍>崩落部へ

竜たちが整然と並んでいた通廊の端末にテレポートします。 この端末の登録は消しても構いませんが、残しておけば、後で宝箱の残りを取りに来た時に使えます。 南側の階段を降りて西側から外に出ます。


南にある階段を降りて中に入り、東側から外に出ます。 崩落部の上まで行って飛び降りましょう。


崩落部はそんなに広くないので、隅々まで探索しましょう。 宝箱が1個あります。端末もあります。 ここには隠し部屋があって、<アマカケル>の隠れアイテムのヒントがもらえます。 探しましょう。


▼隠し部屋(ネタバレ)

ここの強敵は葬儀屋を同行していないと戦闘になりません。 葬儀屋の本体を解放して、館に帰りましょう。 ここから飛び降りても帰れますが、落ちた場所から近くの端末まで歩く必要があります。


館に戻って休憩したら、<アマカケル>の隠れアイテムを取りに行きましょう。 ヒントは見ましたよね。

▼隠れアイテムのヒント

この隠れアイテムは落ちてきます。 「しばし待て」と言われたら、踊り場の左端で待ち構えて、うまく受け止めましょう。 確定キーを連打していれば大丈夫みたいですが、落ちてくるまで少し間があります。


▼隠れアイテム(ネタバレ)




§28.<ソルグラント>探索

いろいろな事情があって、後回しにしたダンジョンです。 準備ができたので、そろそろ制覇しましょう。 『カルナの箱庭』から <図書院>へ行き、<大坑道>を通って <ソルグラント>に入ります。


東へ進んでから南へ行く道に入り、すぐ西へ方向を変えます。 突き当たりに近いところに隠し洞窟があります。 そこに十二悪魔将がいます。盗んで倒しましょう。


▼十二悪魔将攻略8(ネタバレ)

「中級者以上モード」では、十二悪魔将6体を倒すと残り6体の封印が解けます。 ここの十二悪魔将は、封印が解けると「銀白のブレスを吐いた」を使います。 これを浴びると銀晶という状態異常になります。その対策として、 戦闘開始と同時に、主人公たちは[シェルター]という特殊技能が使えるようになります。 [シェルター]で7メートル以上掘れば、 「銀白のブレスを吐いた」を受けても銀晶にはなりませんが、 シェルターが崩れて0メートルになります。 この技能は封印されると使えなくなるので、封印の耐性は付けておいたほうがいいと思います。 今回は「ゲーム初心者向けモード」を選択しているので、十二悪魔将の封印が解けないため、 [シェルター]も使えません。


次は <ソルグラント>の中にあるダクの迷宮に行きます。
「カルナの鍵」の他に4つの鍵を持っていると思います。 なければ、<アトランティア>・<レイブンヒル城>・<図書院>・<天帝の高御鞍>まで、 探しに行きましょう。4つの鍵がないと中に入れません。


<ソルグラント>の十二悪魔将の洞窟を出て東へ進みます。 突き当たりまで行くと、ダクの迷宮があります。


ダクの迷宮はかなり意地悪な造りになっています。 敵はいませんが、ダメージを受けることが多いので、エグザイルキング(装飾品)のような、 罠ダメージを軽くする装備を付けたほうがいいかもしれません。 回復薬をたくさん用意しておきましょう。


ここは罠だらけです。万一に備えて入り口の端末を登録し、 セーブしてから、覚悟を決めて中に入りましょう。 宝箱は入り口付近の2個だけです。

ダクの部屋にたどり着いたら、しっかり調べましょう。 館の収集部屋の暗証番号がどこかにあるはずです。 それがないと宝箱の全制覇ができません。 暗証番号は毎回変わるので、次の周回は違う番号になります。 剣は持っていきましょう。役に立ちます。


▼ダクの迷宮(ネタバレ)

暗証番号が分かったら、館に戻って収集部屋に入ります。 地下の端末の後ろにあります。忘れないうちに、宝箱をすべて開けておきましょう。


<ドワーフの工廠跡>のゼクの工房に行って、 ダクの迷宮で手に入れた重要なアイテムをゼクに渡しておきましょう。 これで特別注文できるようになります。今回の方針では何も注文しないかもしれませんが。





§29.<生の証>内郭の探索

次は、<生の証>の内郭を探索しますが、最大HPが460以上ないと開けられない宝箱があります。 装備も充実してきたことだし、そのくらいにはなっていると思いますが、 もし足りなければ、どこかでレベル上げをしてから行きましょう。 もちろん、ここを後回しにして先に進んでも構いません。


部屋に閉じ込められたときにテレポートで脱出すると、二度と部屋に入れなくなります。 部屋の中をしっかり調べましょう。ダクの迷宮と違って、必ず外に出る手段があります。


『カルナの箱庭』から <生の証>に入ります。 ここも罠や隠し部屋がたくさんあります。 罠ダメージを軽減するような装備にしたほうがいいと思います。 最初に強敵を倒さないと先に進めません。


ここの敵はよろめき・毒・即死・恐怖・暴走の攻撃をしてきます。 敵に呪われると、しばらくの間は主人公たちが弱くなります。 戦闘が終わっても、一定の時間が過ぎるまでは呪われ続けます。 階段のところは強敵が守っています。 連戦になるので、まだ無理だと思ったらやめておきましょう。


余裕があれば、奥まで進んでアレクを解放します。 ここの強敵は通常の攻撃が効きません。


▼倒せない強敵(ネタバレ)




§30.<パンデモニアム>へ

最後の鍵は <パンデモニアム>にあります。取りに行きましょう。 できれば「魔法のカンテラ」か「ルクシオングローブ」で明るくして、 『真の漢』のご褒美を装備しましょう。 ここにはレスターの同類がいて、同じような状態異常攻撃をしてきます。


<パンデモニアム>の正規の出入口は、「レイブンヒル城・封印扉前」の端末の近くにある扉です。 この扉の中に入ったら、ポータルもテレポートも使えないので、歩いて戻ってくるしかありません。 内部にも端末があって、正規の出入口から入っていれば、セーブだけはできます。 正規の出入口を通らずに入ると、端末は全く使えなくなります。もちろんセーブもできません。

初心者はあまりやらないと思いますが、 主人公たちのレベルも十分に上がっているはずなので、この方法が最も早くて楽だと思います。 しっかり準備しましょう。薬草や回復薬、それに蘇生薬も目いっぱい用意します。 レスターの血は持っていますね。本人がいますけど。

「聖剣の鞘」や「ライフストリーム」を装備して回復薬を節約しましょう。 最初は防具破壊とよろめき、それから冷水属性に耐性を付けて、冷水以外の属性の武器を装備します。 敵は固いので打撃が効きます。地上属性も少し効きます。


準備ができたら、カルナの部屋の横にある穴に飛び込みます。止められても行きます。 女の子がこっちを見てないときに飛び降りましょう。


全員がHP1の状態で強敵と戦闘になりますが、最初のターンで回復薬を使えば問題ないです。 暴走させて倒しましょう。封印も効果があります。

▼カニの強敵(ネタバレ)

落下地点は <パンデモニアム> の第二隔壁内部の真ん中あたりです。 強敵を倒したら、装備を見直しましょう。 ほとんどの敵は聖光属性でダメージを与えられますが、全く効かない馬もいます。 ペガサスは魅了がよく効きます。 持ち替え武器には正反対の属性か無属性の武器を登録しておきましょう。 魅了・暴走・麻痺・石化・即死の耐性が欲しいところです。


準備ができたら、ひたすら南へ進みましょう。 南側の2部屋を通り抜けて第一隔壁外周に出ます。 外周を西へ進んで南北に交差する中央通路まで行きます。 この通路の北端にレイブンヒル城の封印扉があります。


北へ進むと強敵が道をふさいでいます。 戦っても勝ち目はないので、パネルを調べて、レスターの血で命令を書き換えます。 書き換えないでパネルの先に進むと危険です。今までの苦労が水の泡です。気を付けましょう。


さらに北へ進むと、また強敵が道をふさいでいます。 しかも、パネルの前にも別の強敵がいます。排除するしかありません。 この強敵は飛び降りたときに戦ったカニと同じです。装備を戻してから戦いましょう。 倒したら、パネルを調べて、レスターの血で命令を書き換えます。


▼魔槍たち(ネタバレ)

魔槍が立っていた部屋に入ってを拾います。 これで最後の鍵が手に入りました。


そのまま北へ進んで封印扉前の端末まで行きます。湧き水で全回復しておきましょう。 ここの端末はテレポート先として登録済みだと思いますが、未登録の場合は登録しておきましょう。


ポータルで館に戻りますが、その前に扉の封印が解かれていることを確認しましょう。 封印扉が開いている状態で、横のパネルを調べると、レスターから一言あります。 これから館に戻るとイベントが起こるので、心の準備をしておきましょう。


封印扉がまだ開いていなければ、イベントは起こりません。
地鳴りの後にここへ来れば、扉は開いていると思います。 それを確認してから、館へ戻ってイベントを起こしましょう。




§31.『姿なき声』イベント

封印扉前の端末から戻ってくると、書斎に女の子がいません。『姿なき声』イベントのスタートです。 このイベント中に十二悪魔将と戦闘になるので、「リングオブファントム」を装備しておきます。 館の中を調べて回ります。猫を見つけたら必ず調べましょう。これはとても重要なことです。


▼猫を見つけたら(ネタバレ)

部屋に入ると戦闘になります。 相手は十二悪魔将ですが、とても弱いです。 うかつに攻撃すると瞬殺してしまいます。 「パラダイムウェッジ」を盗むまで、守りに徹しましょう。

▼十二悪魔将攻略9(ネタバレ)




§32.気分転換に

いよいよ大詰めが近づいてきました。 ここで少し気分を変えて、気になっていたところに行ってみたり、 漂着物の浜辺でいろいろと拾ったりしておきましょう。

まだ残っている好感度イベントを起こします。 招待客に何度もしつこく話し掛けていると、突然違うことを言ってきます。
(1)葬儀屋から温泉の話を聞きましょう。
(2)ジャネットから、何かもらいましょう。
(3)セラフィと遊んであげましょう。
(4)シェーラに、疑ってなかったと何度も言ってあげましょう。
(5)グヴァリフに黒インクでいたずらしましょう。
(6)アレクと猫について話して話題に上げましょう。
(7)レスターに何度も話し掛けてから、前に座っていた辺りを調べましょう。
(8)使用人の部屋の戸棚をこじ開けて、話題を上げてみましょう。

▼好感度イベント(ネタバレ)


<図書院>のロビーの西側に <愚者の塔>行きの魔方陣があります。 その横の本棚に4冊分の隙間があります。 そこに4冊の魔道書(~マギニカ)を捧げましょう。


▼四魔道書はどこ?(ネタバレ)


まだ「トネリコの木槍」を持っていなければ、<千年樹海>のトレントの森に行きましょう。 <時のキセキ>から <千年樹海>に入って東へ進み、突き当たりを北へ行った辺りに トレントがうろうろしています。そこに隠し通路があります。 「トネリコの木槍」を手に入れたら、 途中にいる『大賢樹』の話を聞いて、<時のキセキ>に戻りましょう。


<時の軌跡>で残りの衣をすべて手に入れて、4衣を女神像に着せれば、 <時の奇蹟>に入ることができます。 ここの衣の着脱は自由です。取り外して誰かが装備することもできます。 <時の奇蹟>に入る時だけ着せてあげればいいかもしれません。 左下に行けばハイダスがいて、泉があります。


▼大賢樹と泉(ネタバレ)

左上に行くとセラフィの本体があるので、解放しておきます。 床の文字を読みましょう。グヴァリフが何か言いたそうです。


右上と右下は漂着物の浜辺です。1つのマップの北側と南側の入り口です。 ただし、ここのマップは2種類あって、入ったときにどちらか決まります。 同じ形をしていますが、置かれている物の位置や宝箱の有無に違いがあります。


▼マップの見分け方(ネタバレ)

いまさらですが、[調理]を習得すると厨房で料理をすることができます。 調理のレベルが上がると、新しいレシピを覚えたり、調理の成功率が上がったりします。 ただし材料を集めるのが大変なので、調理の前にセーブして、失敗したらリセット、というのもアリかと。


書庫の奥の図書院別館で、本棚の宝箱も開けておきましょう。 館の宝箱は全制覇しましたか? 「あれ」は入手済みですね。もちろん、館の「大結晶石」も。




§33.<此岸の辺>へ

残りのダンジョンは2カ所です。 次の <此岸の辺>では重要な通路が見えていないので、 [隙間風の匂い]がないと、出口が分からなくて立ち往生するかもしれません。 <パンデモニアム>もそうですが、グヴァリフがレベル45になって [隙間風の匂い]を習得するまで待ってから、探索したほうがいいと思います。


ジャネットの部屋からベランダへ出て、そこにある変な扉から <此岸の辺>に入ります。 中庭から見えていた扉です。 盲目・睡眠・恐怖・よろめき・麻痺・石化に耐性が必要です。ここの敵は聖光属性が苦手のようです。


<此岸の辺>は、此岸・宿命の川・彼岸の3つの領域に分かれています。 此岸は、階段や隠し通路で結ばれていて、迷路のような入り組んだ造りになっています。 要所要所には竜が密集していてこちらに寄ってきます。 狭いところに敵がひしめいているので、出遅れると行く手を阻まれ、戻ることもできずに 片っ端から戦って排除することになります。面倒です。


真っすぐ東へ進み、北から東の突き当たりまで行って階段を降ります。 巨人系の敵がうろうろと歩き回っています。 立ち止まっていると、幽霊のような敵がいきなり現れます。


南へ行って階段を上がり、北東へ進めば、此岸で唯一の端末が北側に見えます。 気付かずに通り過ぎると、竜の密集地に入ってしまいます。注意しましょう。


端末から南へ進んで、突き当たりの階段を降ります。 真っすぐ北へ進み、 敵が密集している場所の少し手前にある東側の階段を上がると、先ほどの端末の北側に出ます。


北から時計回りに進んで南端まで行き、東へ進めば、宿命の川に出ます。 そのまま先に進めば、端末があります。 その先では強敵が道をふさいでいます。倒しましょう。 倒したら東へ進んで彼岸に入ります。


▼巨人系の強敵(ネタバレ)

この先は、逆風を受けたり岩をよけたりしながら、隠し部屋を探します。 最初に東の端まで行って、何があるか確認しておきましょう。


▼東の端には(ネタバレ)

この辺りは隠し部屋だらけです。隠し部屋を通らないと先に進めないところもあります。 ダメージを受けたら早めに回復薬を使いましょう。 意外にダメージが大きいので、油断していると全滅します。

▼正道のご褒美(ネタバレ)

奥まで進むと端末があります。その辺りに隠し部屋があって、その中に十二悪魔将がいます。 盗んで倒しましょう。老いという珍しい技を使います。


▼十二悪魔将攻略10(ネタバレ)

端末のところから少し戻って隠し部屋に入り、北側の通路に出てから出口を探します。 ヒントを思い出して進みましょう。


▼出口はどこに(ネタバレ)

穴から飛び降りたら、東へ進んでワールドイーターを解放します。戦闘はありません。 そのままずっと東へ進んで突き当たったら南へ行きます。


▼ワールドイーター(ネタバレ)

そのまま進めば、最後のダンジョンです。 敵はいません。宝箱が2個あります。 他にも大事なものが2つあります。絶対に入手しましょう。


▼大事なもの(ネタバレ)

これで、結末を迎えるのに必要なものは揃いました。 来た道を戻って、西南の端にある <時のキセキ>行きの魔方陣を起動しましょう。 これからは、<時のキセキ>から直接来られるようになります。

2019年11月