ステータス表示や操作の説明です。
表示の意味や基本的な操作手順です。隠し通路の調べ方もあります。
移動・ジャンプ・攻撃・ビーム切替および、ゲートやエレベーターの操作について説明しています。 状態の表示●ステータス表示![]()
画面の左上に現在のステータスが表示されます。
最初はタンクを持ってないので、中段のエネルギー残量だけ表示されます。
エネルギー残量がゼロ(00)になっても、満タンのエネルギータンクがあれば自動的に補充されます。 タンクがすべてカラの状態で、エネルギー残量がゼロになるとゲームオーバーです。 基本的な操作●向きを変える![]()
十字キーを使います。
・左ボタンを押すと左を向き、押している間は左方向に移動 ・右ボタンを押すと右を向き、押している間は右方向に移動 ・上ボタンを押すと上を向き、押している間は上向き ・上と左ボタンを一緒に押し続けると上を向いたまま左移動 ・上と右ボタンを一緒に押し続けると上を向いたまま右移動 スライドパッドのほうが楽にできます。 ・左斜め上にすると上を向いたまま左移動 ・右斜め上にすると上を向いたまま右移動 ●ジャンプする![]()
[A]を押すと上方向にジャンプします。[A]を長押しすると少し高く飛べます。 ●攻撃する![]()
[B]または[X]を押すと、向いている方向にビームまたはミサイルを撃ちます。 ●ビームを切り替える![]()
[SELECT]または[Y]を押すとミサイルに切り替わります。もう一度押すとビームに戻ります。 ●モーフボールの操作![]()
モーフボールを装備しているとボールになることができます。 ゲートの開け方●ブルーゲート![]()
青いゲートはビームかミサイルを1発撃つと開きます。 ●レッドゲート![]()
赤いゲートはミサイルを5発撃つと開きます。 ●その他のゲート![]()
パープルゲートとイエローゲートは、ミサイルを10発撃つ必要があります。 エレベーターの操作●下へ![]()
台の上で十字キーの下ボタンを押すと下降します。 ●上へ![]()
各ゾーンのスタート地点(ブリンスターを除く)の台の上で、十字キーの上ボタンを押すと上昇します。 隠し通路について
いろいろな場所に隠し通路があります。途中で行き止まりになるダミーの通路もあります。
ほとんどはブロックを壊してから通路に入りますが、そのまま通れる所もあります。 一定の時間が経過すると壊したブロックが自動的に復活して通れなくなります。 ●床を調べる![]()
ボールになって床を転がりながら、[B]または[X]を連打してボムをセットします。 ●天井を調べる![]()
上を向いた状態で横移動しながら、[B]または[X]を連打して天井を撃ちます。
天井に穴があいたら上に抜けるまで撃ち続けます。 ●壁を調べる![]()
[A]でジャンプしながら、[B]または[X]を連打して壁を撃ちます。 |