Qt(キュート)プログラム実行まで[Qtの準備]

ダウンロード

Qtダウンロードサイト

ダウンロード: http://qt-users.jp/download.qml

以前は https://download.qt.io/official_releases/qt/ からダウンロードしていました。

For Qt Downloads, please visit qt.io/download

ということなのでリンクを変更しました。officialは分かりやすかったんですけどね。
ちょっと見ないうちにバージョンがどんどん上がっています。Ver.5.3はもう存在しないようです。

ダウンロードファイル

Ver.5.5は「Qt Creator」が起動しなかったので、使えるバージョン(5.3.2)をダウンロードしました。

qt-opensource-windows-x86-mingw482_opengl-5.3.2.exe

このファイルも存在しないと思います。
ダウンロードサイトで、指示に従って進めば最新版を入手できると思います、多分。

インストール

インストールの設定項目(全部デフォルト)

全部デフォルトで大丈夫です。
■選択の内容
インストール先フォルダ C:\Qt\Qt5.3.2[次へ]
コンポーネントの選択 [次へ]
ライセンス条項の同意 I have read and agree to the trms contained in the license agreements.
チェックして[次へ]
スタートメニューのショートカット [次へ]
インストールの準備完了 [インストール]
Qt 5.3.2 のウィザードの完了 [完了]

プロジェクト作成準備

プロジェクト用フォルダ

プロジェクトを作成するフォルダを決めておきます。

例えば:

C:\QtProj\

ここにプロジェクト用フォルダを作成し、 デバッグとリリースを含むすべての関連ファイルを入れます。
これをプロジェクト新規作成のデフォルトフォルダにしたいのですが、 設定方法が分かりません。

その他

参考サイト

日本Qtユーザー会 http://qt-users.jp/

テスト環境

Windows 7 Professional Service Pack 1 64ビットOS

2016年12月