時間をかけてじっくり考えるゲームです。 形を作る・物を運ぶ・脱出などのパズル
フィールド内で指定された形を作ったり荷物を運んだりします。 【207/327】KAtomic ![]()
▲元素記号のコマを動かして分子の形を作ります。
矢印を選ぶと、その方向にコマが滑ります。 ぶつかるまで止まりません。 【512】Atomix ![]()
▲元素記号のコマを動かして分子の形を作ります。
矢印を選ぶと、その方向にコマが滑ります。 ぶつかるまで止まりません。 【432】LMarbles ![]()
▲ビー玉を動かして指定された形を作ります。
矢印を選ぶと、その方向にコマが滑ります。 ぶつかるまで止まりません。 ビー玉を動かす回数に制限があります。 【141】still Yet Another Sokoban ![]()
▲木箱を押して決められた位置まで移動します。
木箱は1個だけ押せます。引くことはできません。 複数の木箱は押せません。 【481】Xsokoban ![]()
▲木箱を押して決められた位置まで移動します。
木箱は1個だけ押せます。引くことはできません。 複数の木箱は押せません。 【543】CavePacker ![]()
▲荷物を押して決められた位置まで移動します。
荷物は1個だけ押せます。引くことはできません。 複数の荷物は押せません。 チュートリアルで練習できます。 【211】KBoxPush ![]()
▲赤い石を押して緑の丸まで移動します。
石は1個だけ押せます。引くことはできません。 複数の石は押せません。 【759】Xye ![]()
▲全ての宝石を集めます。
ブロックを押したり滑らせたりして移動します。 いろいろなブロックがあり、決められた動きをします。 謎解きの要素もあります。 【422】GNU Robbo ![]()
▲部品を集めて脱出します。
ロボットを動かして緊急カプセルの部品を集めます。 ブロックを押したり爆破したり道具を使ったりします。 いろいろな仕掛けがあります。 【519】Berusky ![]()
▲鍵を集めて脱出します。
バグたちを動かして5つの鍵を集めます。 箱を押したり爆破したり道具を使ったりします。 特殊なゲートなど、いろいろな仕掛けがあります。 【520】Berusky2 ![]()
▲バグを出口まで導きます。
ブロックを押したり落としたりして出口を目指します。 視点の切り替えや表示の拡大縮小ができます。 【111/571】Fish Fillets ![]()
▲大きい魚と小さい魚を出口まで導きます。
魚たちを動かして障害を取り除き、通り道を作ります。 それぞれの特徴を生かして問題を解決します。 推理するゲーム
ヒントを手掛かりに位置・数字・色などを推理します。 【106/413】Black-Box ![]()
▲隠された水晶の位置を当てます。
水晶は縦と横の線が交差する位置にあります。 光線の出てきた位置から、水晶の場所を推測します。 【208/328】KBlackBox ![]()
▲隠されたボールの位置を当てます。
ボールは縦と横の線で囲まれたマスの中にあります。 光線の出てきた位置から、ボールの場所を推測します。 チュートリアルで練習できます。 【601】GFingerPoken ![]()
▲鏡の格子を復元します。
テストで得られた手掛かりから鏡の位置を推測します。 鏡に反射した絵が外側に表示されます。 【116/321】GNOMEマインスイーパ ![]()
▲隠された地雷の位置を当てます。
数字を手掛かりに地雷の位置を推測して旗を立てます。 【219/338】KMines ![]()
▲隠された地雷の位置を当てます。
数字を手掛かりに地雷の位置を推測して旗を立てます。 【N32】(xdemineur) ![]()
▲隠された地雷の位置を当てます。
数字を手掛かりに地雷の位置を推測して旗を立てます。 【485】xbomb ![]()
▲隠された爆弾の位置を当てます。
数字を手掛かりに爆弾の位置を推測して旗を立てます。 【587】Freesweep ![]()
▲隠された地雷の位置を当てます。
テキストベースの地雷探索です。 数字を手掛かりに地雷の位置を推測します。 【647】Mastermind ![]()
▲色の組み合わせを当てます。
テストの結果を手掛かりに色の並びを推測します。 10回までテストできます。 【A01】ColorCode ![]()
▲色の組み合わせを当てます。
テストの結果を手掛かりに色の並びを推測します。 10回までテストできます。 【403】4digits ![]()
▲数字の組み合わせを当てます。
雄牛と雌牛と呼ばれる数当てゲームです。 テストの結果を手掛かりに数字の並びを推測します。 8回までテストできます。 【486】掛けるパズル ![]()
▲文字に対応する数字を当てます。
正しい掛け算になるように文字に数字を当てはめます。 【559】Einstein ![]()
▲6×6のマスに入る文字や図形を当てます。
アインシュタインのパズルに触発されたゲームです。 ヒントを手掛かりに6つの候補から1つを選びます。 数字のパズル
数字を使ったパズルです。 【118/323】GNOME 数独 ![]()
▲空いているマスに数字(1~9)を入れます。
数独パズルです。 ブロック(3×3)と、縦横1列に同じ数字は入りません。 【231/346】KSudoku ![]()
▲空いているマスに数字(1~9)を入れます。
数独パズルです。 ブロック(3×3)と、縦横1列に同じ数字は入りません。 【567】FLTK Sudoku ![]()
▲空いているマスに数字(1~9)を入れます。
Fast Light Toolkitのサンプルで、数独パズルです。 ブロック(3×3)と、縦横1列に同じ数字は入りません。 【722】Sudoku ![]()
▲空いているマスに数字(1~9)を入れます。
テキストベースの数独パズルです。 ブロック(3×3)と、縦横1列に同じ数字は入りません。 【N18】(nudoku) ![]()
▲空いているマスに数字(1~9)を入れます。
テキストベースの数独パズルです。 ブロック(3×3)と、縦横1列に同じ数字は入りません。 【121/625】Hitori ![]()
▲余計な数字を消します。
縦または横1列に同じ数字は入りません。 重複する数字があれば消します。 他にもルールがあります。 マージャン牌を使ったゲーム
マージャン牌を使ったゲームです。 【117/322】GNOME 上海 ![]()
▲同じ絵のマージャン牌を消していきます。
上海マージャン牌ゲームです。 【218/337】KMahjongg ![]()
▲同じ絵のマージャン牌を消していきます。
上海マージャン牌ゲームです。 【776】xmahjongg ![]()
▲同じ絵のマージャン牌を消していきます。
上海マージャン牌ゲームです。 【249/372】Shisen-Sho ![]()
▲同じ絵のマージャン牌を消していきます。
四川省マージャン牌ゲームです。 【754】XShisen ![]()
▲同じ絵のマージャン牌を消していきます。
四川省マージャン牌ゲームです。 【632】Kajongg ![]()
▲役を作って上がります。
マージャンです。 スライドと回転
タイルをスライドさせるゲームです。平面と立体キューブがあります。 【124/353】Klotski ![]()
▲目印の付いたブロックを外に出します。
スライドしてブロックを移動します。 外側にある目印の位置に置きます。 【727】Taquin ![]()
▲タイルをスライドして絵を完成させます。
他の絵や数字などもあります。 【502】2048 ![]()
▲盤面を傾けて全部のタイルをスライドします。
同じ方向にタイルが一斉に滑ります。 同じ色のタイルにぶつかると1つにまとまります。 ターンごとにタイルが1枚ずつ追加されます。 【245/361】Kubrick ![]()
▲全ての面を同じ色にします。
ルービックキューブです。 X・Y・Z軸方向に回転させて色を揃えます。 【605】GNUbik ![]()
▲全ての面を同じ色にします。
ルービックキューブです。 X・Y・Z軸方向に回転させて色を揃えます。 【220/339】KNetWalk ![]()
▲タイルを回転させて線をつなぎます。
つながったモニターには絵が表示されます。 【684】PipeWalker ![]()
▲タイルを回転させて線をつなぎます。
つながったモニターは緑色になります。 上下と左右に線が回り込む設定もあります。 【N09】(Groundhog) ![]()
▲タイルを回転してチューブをつなぎます。
外側のポケットに同じ色のボールを入れます。 図形や絵のパズル
図形を扱うゲームや絵に関連するゲームです。 【248/673】Palapeli ![]()
▲バラバラになったピースから絵を再現します。
ジグソーパズルです。 回転しないでピースをそのまま使えます。 好きな画像をパズルにすることができます。 【775】xjig ![]()
▲バラバラになったピースから絵を再現します。
ジグソーパズルです。回転や上下反転があります。 引数に画像ファイルを指定してパズルにできます。 【146/375】Tetravex ![]()
▲同じ色が隣り合うようにタイルを配置します。
3×3のマスに9つのタイルを置きます。 マスの数は設定で変更できます。 【A05】Hexalate ![]()
▲同じ色が隣り合うようにディスクを配置します。
7つのディスクは移動と回転ができます。 【726】Tangrams ![]()
▲指定された絵を7つのピースで作ります。
タングラムです。 【761】gPlanarity ![]()
▲点を動かして線が交差しない形を作ります。
絡まった糸をほどくような感じです。 【683】Phlipple ![]()
▲パネルをパタパタと折りたたんでいきます。
折りたたむ方向を指定します。 視点を切り替えることができます。 【134/664】Numpty Physics ![]()
▲絵を描いて黄色い星をつぶします。
クレヨン風お絵描き物理パズルゲームです。 いろいろな道具の絵を描き入れます。 それらは物理法則に従って落ちたり転がったりします。 【767】picmi ![]()
▲マスを塗りつぶしてドット絵を表示します。
イラストロジック/お絵かきロジック/ピクロスです。 縦横の数字の数だけマスを塗りつぶします。 その他
その他の論理パズルゲームです。 【138/371】Robots ![]()
▲逃げながらロボットを全滅させます。
ターン制の鬼ごっこです。 ロボット同士がぶつかるように逃げ回ります。 追い詰められたらテレポートで逃げられます。 【236/350】Killbots ![]()
▲逃げながらロボットを全滅させます。
ターン制の鬼ごっこです。 ロボット同士がぶつかるように逃げ回ります。 追い詰められたらテレポートで逃げられます。 【533】Brain Party ![]()
▲家族向けの36個のパズルゲームです。
さめがめやマインスイーパなど、いろいろあります。 【639】Lights Off ![]()
▲タイルを反転させて全て黒にします。
ライツアウト/Merlinです。 選択したタイルとその上下左右の青と黒が反転します。 【437】Magicor ![]()
▲ペンギンが氷ブロックで火を消します。
氷ブロックを作ったり壊したり動かしたりします。 単独の氷ブロックは押すことができます。 引くことはできません。 【624】Hex-a-hop ![]()
▲かわいい女の子がタイルを壊します。
一筆書きです。 女の子が緑のタイルに乗るとひびが入ります。 そこから移動すると、そのタイルは壊れます。 【A02】Connectagram ![]()
▲英単語のクロスワードパズルです。
使う文字は最初から表示されています。 文字を入れ替えてクロスワードを完成させます。 |
Copyright © 2019 dorafop All Rights Reserved.