よく使われる機能や追加装備などの操作方法です。
※一部の長い言葉は省略しています。
リモコンとヌンチャク
リモコンとヌンチャクの操作です。
太字は、装備をアップグレードしないと使えない機能です。
ボタン類 | できる事 |
---|---|
A | ビーム攻撃・会話・操作開始・決定・ボム 長押しで、チャージビーム攻撃・回復アイテム吸い寄せ・ハイパーボール |
B | ジャンプ・ スペースジャンプ・サイドステップ・キャンセル・
スクリューアタック 長押しで、ブーストボール |
- | コンバットバイザーに戻す 長押しで、バイザーセレクトメニューを表示し、離した位置のバイザーに切り替える |
+ | PEDスーツ装備後、長押しでハイパーモード発動/解除 |
十字ボタン (下方向) |
ミサイル・アイスミサイル・ハイパーミサイル発射 長押しでシーカーミサイルの複数ターゲット指定、離して発射 |
1 | ポーズ画面表示 |
2 | ヒントやヘルプの表示 |
ボタン類 | できる事 |
---|---|
コントロールスティック | 移動 |
C | モーフボールになる/戻る |
Z | ロックオン 長押しで、スキャン・シップコマンド実行・スパイダーボール |
基本操作
初期装備の基本操作です。
最初から使える機能で、移動・攻撃・会話・ジャンプ・ボムなどがあります。
動作 | 説明 |
---|---|
移動/向きを変える | ヌンチャクのコントロールスティックを動かして前後左右に移動します。 リモコンを上下左右に振れば、その方向を向きます。 |
ビーム攻撃 | 照準を敵に合わせてAボタンを押すと、パワービームを撃ちます。 Aボタンを長押しして離せば、より強力なチャージビームが撃てます。 |
回復アイテムの取得 | 敵を倒したりコンテナ類を破壊した時に、回復アイテムが現れることがあります。 エネルギーボールに触れると、体力を回復することができます。 回復量は、紫:10、赤:25、青:50、黄:100です。 ミサイルアモに触れると、ミサイル残数を回復することができます。 回復量は、ミサイルアモ:5、ビッグミサイルアモ:10です。 シップミサイルアモに触れると、 シップミサイル数を1発だけ回復することができます。 Aボタンを押し続けると、近くにある回復アイテムを吸い寄せます。 |
会話/手動操作 | 人や装置に近づいて、照準が△になったらAボタンを押します。 ロック解除などで操作が必要な場合は、指示に従ってリモコン操作をしたり、 コードを入力したりします。 |
ジャンプ | Bボタンを押すとジャンプします。 ジャンプ中に空中でもう一度Bボタンを押すと、 スペースジャンプでさらに高くジャンプできます。 |
ロックオン | 照準を合わせてZボタンを押すと敵をロックオンし、
Zボタンを離すまで維持します。 ロックオンの状態で横に移動すると、敵を中心に円を描くように動きます。 この状態でBボタンを押すと、サイドステップで素早く横移動できます。 |
ボールに変形 | Cボタンを押すと自力走行可能な球体(モーフボール)に変形します。 もう一度Cボタンを押すと元の姿に戻ります。 |
ボム | モーフボールの状態で、Aボタンを押すと爆弾をセットします。 障害物を破壊したり、敵にダメージを与えることができます。 |
ボムジャンプ | モーフボールの状態で、Aボタンを押して爆弾をセットし、
爆風で上にジャンプします。 段差を飛び越える時にも使えますが、 爆弾をセットした場所で爆発するまで待つ必要があります。 |
スプリングボール | モーフボールの状態でリモコンを縦に振ると、ボールのままジャンプします。 待ち時間も発生しないので、気軽に段差などを飛び越えられます。 |
二段ジャンプ | モーフボールの状態でジャンプし、頂点でAボタンを押して爆弾をセットします。 爆発するタイミングに合わせてもう一度ジャンプし、 爆風に乗ってさらに上にジャンプします。 スプリングボールよりボムジャンプを使ったほうが安定してジャンプできます。 少しの間隔を空けてAボタンを2回押し、同じ場所に爆弾を2発セットします。 1回目のボムジャンプの頂点で爆弾をセットし、 落下後2回目のボムジャンプでそこまで飛びます。 タイミングが合えば、頂点でセットした爆弾の爆風に乗って さらに上へジャンプできます。 |
ファイル選択画面へ | DVDをセットして、
Wiiメニューで「メトロイドプライム3コラプション」を選択します。 Aボタンを押したりヌンチャクを振ったりして、ファイル選択画面まで進めます。 |
新しいゲームの開始 | ファイル選択画面には、3つのセーブファイルが表示されています。 「New Game」を選ぶとMii選択画面になり、 Miiを指定するとファイル選択画面に戻ります。 「ゲームスタート」のファイルを選べば、新しいゲームを始められます。 ゲーム中にセーブすると、このファイルに上書きされます。 「New Game」がなければ、ファイルを消去しないと新しいゲームは始められません。 |
開始ファイル選択 | ファイル選択画面で前回のセーブファイルを選べば、続きから始められます。 ゲーム中にセーブすると、ここで選んだファイルに上書きされます。 元のファイルを残しておきたい場合は、 セーブファイルを選択する前にコピーしておきます。 |
コピー | ファイル選択画面で【コピー】を選択して、
コピー元とコピー先のファイルを指定します。 ただし、1つ以上の「New Game」がないと、【コピー】は選択できません。 |
消去 | ファイル選択画面で【消去】を選択して、消したいファイルを指定します。 指定したファイルは「New Game」になります。 |
よく使う手順
初期装備で使える機能です。
最初は画面に操作説明が表示されるので、順番に覚えていきます。
目的 | 操作説明 |
---|---|
スキャン |
-ボタンを押しながらポインターを上へ移動して離すと、
スキャンバイザーに切り替わります。 調べる対象を選び、Zボタンをしばらく押していると詳細が表示されます。 Aボタンか -ボタンを押すと、元のコンバットバイザーに戻ります。 |
シップを呼ぶ |
-ボタンを押しながらポインターを右下まで移動して離すと、
コマンドバイザーに切り替わります。 ランディングアイコンを指定し、Zボタンをしばらく押してから離すと、 シップが飛んできて着陸します。 ただし、ランディングビーコンが点滅している場所しか着陸できません。 シップが着陸すると元のコンバットバイザーに戻ります。 シップを呼ばずに、Aボタンか -ボタンを押して、 コンバットバイザーに戻すこともできます。 |
行き先選択 |
シップ内で、正面下側の装置にポインターを合わせてAボタンを押します。 行き先選択画面が表示されるので、 行き先にポインターを合わせてAボタンを押します。 違う惑星に行く場合は、右下のアイコンを選択し、ギャラクシーマップを表示します。 |
一時中断 |
1ボタンを押すと一時的にゲームを中断することができます。 ポーズ画面で、 マップ・ログ情報・ステータス・オプションの詳細が確認できます。 オプションには、設定変更メニューやセーブしないで終了する出口があります。 Aボタンを押すと選択を確定し、Bボタンを押すと前の画面に戻ります。 |
ハンドスキャナー |
ハンドスキャナーに近づいて、照準が△になったらAボタンを押します。 連動するシャッターを格納したり、 エレベーターなどの装置を起動することができます。 |
エレベーター |
エレベーターが起動すると、ホログラムが現れます。 ホログラムの位置に立つとエレベーターが作動し、上か下に移動します。 他の手順で動かすエレベーターもあります。 |
ボムスロット |
モーフボールの状態で、ジャンプしてスロットに入ります。 Aボタンを押して爆破すると、近くにある装置を作動させるきっかけになります。 ボムスロットはいろいろな場所に設置されていて、 装置を起動したり彫像を動かしたりします。 |
グラブレッジ |
Bボタンを2回押して、スペースジャンプで飛びつくと、
グラブレッジの上に乗ることができます。 つかみ損ねて落下し、ダメージを受けた場合は、 再開した位置からジャンプすると成功しやすくなります。 グラブレッジの上がトンネルなどの狭い空間の場合は、 自動的にモーフボールに変形します。 |
コード入力 |
装置に近づいて、照準が△になったらAボタンを押します。 ランダム生成された4桁のコードと選択可能な文字が表示されます。 左から順番に1文字ずつ、人差し指で文字を選択し、 Aボタンを押して確定します。 |
数字入力 |
装置に近づいて、照準が△になったらAボタンを押します。 指でキーパッドの数字を選択し、Aボタンを押して決定します。 最後に右側の改行コードを選択し、Aボタンを押して確定します。 |
回転式ロック解除 |
装置に近づいて、照準が△になったらAボタンを押します。 リモコンを左右にひねり、でっぱり部分をへこみの位置まで回転させて、 Aボタンを押します。 これを3回行います。 |
リモコン操作 |
装置に近づいて、照準が△になったらAボタンを押します。 指示に従って、リモコンを押したり引いたりひねったりします。 |
追加装備の操作
装備のアップグレード後に使える機能です。
主人公の装備とシップのアップグレードがあります。
装備 | 説明 |
---|---|
ミサイル | 十字ボタンの下方向を押して発射します。 Zボタンでロックオンして発射すれば、対象を追尾します。 |
グラップリングビーム (Gビーム) |
Zボタンでグラップルポイントをロックオンし、
ヌンチャクを前に振るとGビームが繋がります。 そのままヌンチャクを後ろに立てると、対象を引っ張ることができます。 |
PEDスーツ | +ボタンを長押しすると、エネルギータンクを1つ消費して
ハイパーモードを発動します。 フェイゾンエネルギーゲージが表示され、 通常ビームより強力なハイパービーム/ハイパーチャージビームが撃てます。 ハイパービームを撃つとゲージが減り、 0になると自動的にハイパーモードが解除されます。 途中で+ボタンを長押ししてハイパーモードを解除すると、 残りのエネルギーが戻されます。 ゲージを0にしなくても、25秒経過すると自動的に解除されます。 ※PEDスーツは、フェイゾン強化装置を組み込んだスーツ (Phazon Enhancement Device Suit)です。 ※エネルギータンクがすべて空の場合、ハイパーモードは発動しません。 ※フェイゾンオーバーロードを起こすと、フェイゾンエネルギーゲージが赤くなります。 |
グラップリングスイング (Gスイング) |
スイング用のグラップルポイントをZボタンでロックオンします。 ヌンチャクを前に振ってGビームを繋げると、 グラップルポイントにぶら下がります。 Zボタンを押したまま、コントロールスティックで振り子の強さや向きを調整し、 Zボタンを離して飛び降ります。 グラップルラインポイントにぶら下がると、自動的に終点まで移動します。 |
アイスミサイル | 操作はミサイルと同じで、十字ボタンの下方向を押して発射します。 ホワイトゲートロックを解除したり、一部の敵やジェルを凍らせます。 |
シップミサイル | -ボタンを押しながらポインターを右下に移動して離し、
コマンドバイザーに切り替えます。 シップミサイルアイコンを指定し、Zボタンをしばらく押してから離すと、 シップがミサイルを発射します。 |
ハイパーボール | ハイパーモード発動中に、
モーフボールの状態で、Aボタンを押し続けます。 フェイゾンエネルギーを消費しながら、周囲を攻撃することができます。 |
ブーストボール | モーフボールの状態で、Bボタンを長押しして離すと、
高速移動や体当たり攻撃ができます。 スピナーでブーストすると、ボールキャノンの起動などができます。 |
プラズマビーム | 対象に照準を合わせてAボタンを押すと、
一部の敵や障害物を燃やしたり、溶かしたりできます。 Aボタンを押したまま線をなぞって溶接し、 回路の断線を補修することもできます。 オレンジゲートが開けられます。 |
スクリューアタック | スペースジャンプ中に、前に進みながらBボタンを押すと、
モーフボールになって回転しながら空中を移動します。 そのままタイミングよく何度もBボタンを押すと、 連続してジャンプして遠くまで飛ぶことができます。 これを使えば、体当たり攻撃やキックウォールを使ったキッククライムができます。 |
シップグラップリング | -ボタンを押しながらポインターを右下に移動して離し、
コマンドバイザーに切り替えます。 対象アイコンを指定し、Zボタンをしばらく押してから離すと、 シップが対象を持ち上げたり、降ろしたりします。 ※荷物を持っている状態のシップを呼ぶと、荷物は元の場所に戻されます。 |
シーカーミサイル | 十字ボタンの下方向を押したまま、
リモコンを動かして5カ所以内の対象を選択します。 十字ボタンの下方向を離すと、選択した対象を同時にミサイル攻撃します。 ただし、選択した数+1発のミサイルが必要です。 |
ハイパーミサイル | ハイパーモード発動中に、十字ボタンの下方向を押して発射します。 通常のミサイルより強力なミサイルが発射できます。 |
Xレイバイザー | -ボタンを押しながらポインターを左下に移動して離し、
Xレイバイザーに切り替えます。 障害物を透視し、隠れている装置を操作できます。 敵の弱点が赤で表示されて、ロックオンすれば弱点をズームアップできます。 ※弱点の攻撃はノバビームがなければできません。 |
グラップリングボルテージ (Gボルテージ) |
Zボタンでグラップルポイントをロックオンし、
ヌンチャクを前に振ってGビームを繋げます。 コントロールスティックを前に倒すと自分のエネルギーを対象に送り、 後ろに倒すと対象のエネルギーを奪います。 |
スパイダーボール | モーフボールの状態でZボタンを押すと、ボールトラックに張り付きます。 Zボタンを押したまま、コントロールスティックを動かして進み、 Zボタンを離して落下します。 Zボタンを押したまま、Aボタンを押して爆弾をセットし、 爆風で上のトラックに移動します。 Zボタンを押したまま、Bボタンを長押ししてブーストし、 Bボタンを離すと、向かいのトラックに飛び移ります。 |
ハザードシールド | ブリオジェルやアシッドレインに触れてもダメージを受けなくなります。 特別な操作は不要です。 |
ノバビーム | 対象に照準を合わせてAボタンを押します。 ビームが特定の材質でできた障害物を通過するようになります。 Xレイバイザーで透視して弱点を撃つと、一撃で倒せる敵がいます。 グリーンゲートが開けられます。 |
ハイパーボルテージ | ハイパーモード発動中にGボルテージの能力が使えるようになります。 +ボタンを長押ししてハイパーモードを発動します。 Zボタンでグラップルポイントをロックオンし、 ヌンチャクを前に振ってGビームを繋げます。 コントロールスティックを前に倒すと自分のエネルギーを対象に送り、 後ろに倒すと対象のエネルギーを奪います。 |
扉について
◆扉の種類と開け方
扉にはいくつか種類があり、装備をアップグレードしなければ開けられないものもあります。
ブルーゲート |
連邦製・ブリオ・エリシア・パイレーツの4種類があります。 初期装備のパワービームで撃てば開きます。 |
オレンジゲート |
連邦製・ブリオ・エリシア・パイレーツの4種類があります。 この扉はブリオ・エリシア・ウルトラガスにあります。 プラズマビーム装備以降、プラズマビームかノバビームで撃てば開きます。 |
グリーンゲート |
連邦製・パイレーツの2種類があります。 この扉はヴァルハラとウルトラガスにあり、ノバビームで撃てば開きます。 |
リバイアサンゲート |
この扉はブリオ・エリシア・ウルトラガスのシードにあります。 その時点で装備しているビームで撃てば開きます。 |
フェイゾンゲート |
この扉はフェイザにあり、フェイゾンエネルギーの照射が必要です。 ハイパービームで撃てば開きます。 |
◆扉のロック解除
保護カバー付きの扉は、最初にロックを解除する必要があります。
ロックを解除すると、保護カバーが外れて通常のブルーゲートになります。
レッドゲートロック |
ノリオン・ブリオにあります。 ミサイル装備以降、ミサイル/アイスミサイル/ハイパーミサイルで撃てば、 保護カバーが外れます。 |
ホワイトゲートロック |
ノリオン・ブリオ・エリシア・ウルトラガスにあります。 アイスミサイル装備以降、アイスミサイル/ハイパーミサイルで撃てば、 保護カバーが外れます。 |
ゲートロックユニット |
ロック解除の手順は扉ごとに異なります。 コードを入力したり電力を供給して保護カバーを外します。 |
着装式ゲートロック |
Gビームで引っ張って保護カバーを外します。 その前に、表示順にターゲットを撃ったり、 接続部を撃ってケーブルを外す場合もあります。 |
マルチゲートロック |
複数のスイッチに対して、 シーカーミサイルで同時に衝撃を与えて保護カバーを外します。 |
まとめ
◆グラップリング(略してG)
Zボタンでグラップルポイントをロックオンし、
ヌンチャクを前に振って、対象とGビームで繋がります。
この状態で、対象を引っ張ったり、ぶら下がったり、電力の送受信を行うことができます。
Gビーム |
黄色い光沢のある対象物をスキャンするとグラップルポイントが表示されます。 グラップルポイントが出ていない状態でも、 ロックオンしてGビームを繋げることができます。 Gビームが繋がっている状態で、 ヌンチャクを後ろに倒すと、対象を引っ張ることができます。 |
Gスイング |
Gスイング用のグラップルポイントにGビームを繋げると、
ぶら下がることができます。 その状態で振り子のように勢いをつけて、Zボタンを離して飛び降ります。 飛び降りないで、次のグラップルポイントにGビームを繋げれば、 連続してGスイングができます。 振り子の強さや向きは、Zボタンを押したまま、 コントロールスティックを動かして調整します。 グラップルラインポイントにぶら下がると、自動的に終点まで運ばれます。 |
Gボルテージ |
Gボルテージ用のグラップルポイントにGビームを繋げると、
電力の送受信ができます。 コントロールスティックを前に倒すと対象に電力を送り、 後ろに倒すと対象から電力を奪います。 |
◆バイザー操作
-ボタンを押し続けて、バイザーセレクトメニューを表示します。
そのままポインターを対象エリア内に動かし、-ボタンを離してバイザーを選択します。
※対象エリアは直線で区切られた3つの領域です。マークに合わせる必要はありません。
コンバットバイザー |
セレクトメニューで、ポインターを中央に移動して
-ボタンを離すと、コンバットバイザーに切り替わります。 標準のバイザーなので、他のバイザーを使っている時は、 -ボタンを押すだけでこのバイザーに戻れます。 |
スキャンバイザー |
セレクトメニューで、ポインターを上に移動して
-ボタンを離すと、スキャンバイザーに切り替わります。 調べる対象を指定し、Zボタンを押し続ければ情報が入手できます。 スキャンバイザーでは、 色違いの枠(赤:重要、緑:スキャン済、青:その他)が表示されます。 Aボタンを押すと、コンバットバイザーに戻ります。 |
Xレイバイザー | セレクトメニューで、ポインターを左下に移動して
-ボタンを離すと、Xレイバイザーに切り替わります。 特定の壁を透視することができます。 Xレイバイザーで見ると、敵の弱点が赤で表示されます。 ノバビームを装備していれば、弱点を撃って一撃で敵を倒すことも可能です。 壁の内部や向こう側の物を見ることはできますが、 ノバビームがないと撃てないことがあります。 |
コマンドバイザー | セレクトメニューで、ポインターを右下に移動して
-ボタンを離すと、コマンドバイザーに切り替わります。 シップを呼んだり、シップのミサイルを発射したり、 荷物を積み下ろしするコマンドを送信します。 コマンドは、ランディング・シップミサイル・シップグラップリングの3種類で、 場所によって自動的に選択されます。 手順はどれも同じで、対象アイコンを〔 〕で指定し、 コマンド名が表示されるまでZボタンを押し続けます。 |
シップを呼ぶ ランディングアイコンにポインターを合わせて、Zボタンを押し続けます。 「ランディング」が表示されたらZボタンを離し、シップが着陸するのを待ちます。 ランディングビーコンが点滅している場所しかシップは着陸できません。 | |
シップミサイル発射 シップミサイルアイコンにポインターを合わせて、Zボタンを押し続けます。 「シップミサイル」が表示されたらZボタンを離し、シップミサイルを発射します。 | |
シップグラップリング シップグラップリングアイコンにポインターを合わせて、Zボタンを押し続けます。 「シップグラップリング」が表示されたらZボタンを離し、 荷物の積み下ろしをします。 荷物を持っている状態でシップが着陸すると、荷物は元の場所に戻されます。 この機能は決められた場所しか使用できません。 |
◆その他
遠くへ移動 | Gスイングでグラップルポイントにぶら下がって運ばれる |
モーフボールでボールキャノンに入って飛ばされる | |
スクリューアタックで飛ぶ | |
シップ/カーゴ/トラムに乗って移動 | |
ポータル発生装置に触れてテレポート | |
ワープシステムのホログラムに触れてワープ | |
上へ移動 | モーフボールで虫をくっつけて上昇し、Aボタンを押して離れる |
ハーフパイプの上でモーフボールになってブースト | |
スペースジャンプで、グラブレッジにつかまる | |
スクリューアタックで、キッククライムウォールを登る | |
スパイダーボールで、上へ行くボールトラックに張り付いて進む | |
ジャンプ・スペースジャンプ | |
ボムジャンプ・スプリングボール・二段ジャンプ | |
足場を出す | Gビームで引っ張って踏み台を出す |
ジェル噴射口をチャージビームで撃ってプラットフォームを出す | |
ジェルに向かってアイスミサイルを撃ち、氷の足場を作る | |
アイスミサイルで(一部の)敵を凍らせて足場を作る | |
障害物の排除 | Gビームで引っ張って取り除く |
チャージビームで破壊 | |
ミサイル/アイスミサイル/ハイパーミサイルで破壊 | |
プラズマビームで溶かす | |
回転式ロック解除で移動させる | |
すべての敵を倒す | |
Gボルテージで電力を奪うか過負荷にして破壊 | |
ハイパーボルテージで電力を奪うか過負荷にして破壊 | |
ボムスロットで爆破 | |
ボムで破壊 | |
ハイパーボールで破壊 | |
シップミサイルで破壊 | |
シップグラップリングで持ち上げる |
2024年1月
Copyright © 2024 dorafop All Rights Reserved.